便器とタンクはそのままとなりました
前回の記事は(https://olive-blog.blog.ss-blog.jp/2022-08-12)

タンクの買い替えはなくなったので、しばらくサボっていたトイレタンクの掃除をしました
前回のトイレ掃除の記事は(https://olive-blog.blog.ss-blog.jp/2018-09-08)
前回は汚すぎて自主規制しましたが、今回はまだ載せれるかなぁ
カビはどうしても発生してしまいますね

Before
バスマジックリンをつけてブラシでゴシゴシ
どうしても取れない汚れもありますが、綺麗になりました

After
タンク内の黒いゴム玉、擦って綺麗にしました

タンクの中は綺麗♪

1階のタンク蓋裏、カビを完全に除去することはできませんでした
2階のトイレの蓋はカビが発生しません
手洗いが付いていないからでしょうか?2階だからでしょうか?
今まで頑張ってくれたシャワートイレ

手前にスライドさせると簡単に外れます
何か歪んでいる気がしてましたが、取り付けの基盤が歪んでいた

ナットを回して外します

さてさて、新しいシャワートイレは無事に納まるのでしょうか・・・
【関連する記事】